ミニマリストと電子書籍

おはようございます。

今日はいよいよ十二国記の新作の続きが発売されます。

これを書いている2時間後には本屋にいます(〃艸〃)ムフッ

 

昨日も書きましたが、私は読書が好きです。

妹はほとんど本を読まない人なので、また読んでるのってよく言われます。

また読んでる?

本を開かない日のほうが少ないので、そう言われてもピンとこない。

スケジュール帳は本の発売日とか読もうと思っている本で埋まってますけど何か?

 

こんな感じの読書生活を送っているので、電子書籍には本当に感謝です。

紙の本のよさはわかっていても、何冊も持ち歩くのはさすがに大変です。

ですが、今やアプリを開くと何百冊と入っていて(ちなみに今で400冊位)選びたい放題。しおりがどこかにいってしまうということもなく、開くと読みかけのページからすぐに読み始められます。

本を汚すのが嫌いな私は線を引いたり、ページを折ったりすることもできません。

電子書籍だとマーカーを引いても消せますし、好きなページにしおりをつけるとすぐに検索ができます。

本を売ったり、捨てたりもしたくないのに、管理が大変でそうせざるをえなかったストレスからも解放されました。

 

電子書籍はhontoを使っています。

いろいろな電子書籍があると思いますが、ほかは使ったことがないので比較できません。すみません。

ジュンク堂書店をよく利用するので、紙で本を買って、電子でもほしいという時に半額で購入できるので利用しています。

一度手放して、また欲しいというのがよくあるもので...。

電子書籍は結構割引になっていることがありますし、好きな作家さんの新刊や続刊の通知も来ます。本好きには助かります。(うまく買わされている感もありますが)

電子書籍を買う場合でも、なるべく本屋に行ってちょっと立ち読みしてから買うようにはしています。

 

欲しい本を全部購入するのは難しいので、あとは図書館をフル活用です。

月に30冊は借りて読んでいると思います。主にビジネス書や新書ですね。

小説は基本的に紙の本を買います。逆に漫画は電子書籍が多いです。漫画は連載が続くとそのシリーズだけで何十冊にもなってしまいますから。

最近は、紙の本の発売と同日に電子書籍も発売になることが多くなってきたので。

 

昨日は本屋でこの本を買ってきました。電子書籍も出ているのでそのうち買い替えると思います。

 

アンチ整理術

アンチ整理術

 

 

まえがきを読んで即購入ですよ(笑)

森先生のように考えて生きられたら、こんなにいろんな本を読み漁ることもなく、収納や片付けに悩まされることもなかったなぁと。

結局は自分で考えて方法を見つけるしかないんですよね。

 

「散らかっても、作業が進めば、それが正解だろう」

そう書いてありながら、アドバイスするのは「まずは、自分の部片づけてみたら?」だというのがおもしろいなぁと。

「整理・整頓は精神的な効果しかない」そうで、とりあえず何かしてみたらというアドバイスなようです。悩み相談に来た学生さんには効果があったようですよ。

 

「買った物も収納しない。隠しておくほど嫌なものだったら。買わなければ良いではないか。」にも衝撃を受けました。いろんな収納術の本を読んだ後だけに(笑)

 

いろんな片付けや収納の本を読みすぎて、私のようにとっちらかってしまった人にお勧めします(* ´艸`)ぜひぜひ。

 

では、そろそろでかけますので、今日はこの辺で。